新規講習
全9回のスタイルでの基礎から順を追ってやっていく講習会。
清瀬の手織工房タリフさんでの講習は、1月末時点で3名以上のお申込がなかったので残念ですが なくなりました...。すみません。
ですので、戸塚教室の火曜コースのみで行います。
お申し込みの方には連絡済みですが、今後の予定は以下の通りです。
1回目基礎1:2月20日(火)13時〜
2回目基礎2:3月20日(火)13時〜
3日目応用1:4月17日(火)13時〜
今年でラスト!とした事もあって、既に講習を受けられた方からも『行きたい回だけまた行って良い??』
というお話があり、今年の講習は回によっては賑やかになりそうです。
だいぶ前ですが、ネットで見つけた柄が素敵だったので
自分なりに図案をおこして織ってみました。
動かす方向に合わせてカード枚数を数えるのが大変で〜なんてボヤくと
『教える人がそんな事を言ってはいけません!』とよく言われます...あはは
お休みモードの私、そろそろ動かないと〜
新規講習のお知らせ
さてさて、今年の全9回の講習は終了し、来年のお話。
単発の講習会は機会があれば...とは思っていますが、
全9回のスタイルでの基礎から順を追ってやっていく講習会は来年で終わりにする予定です。
なので、色々なカード織りをやってみたい方は来年でラストとなります。
*戸塚教室は火曜コースのみ 1回目は2月20日(火)13時〜で決定しております。
*清瀬の手織工房タリフさんでの講習は 1回目は2月21日(水)13時〜 基本第3水曜日の予定です。
ですが、1月末時点で3名以上のお申込がなかった場合はタリフさんでの講習は行いません。
講習の詳細は
月1度、全9回のコースです
<時間> 13時〜16時半頃まで となります
<定員> 各コース5名くらい
<場所> ・戸塚教室はJR線・横浜市営地下鉄線 戸塚駅近く(戸塚は確保出来次第、日付と場所をご連絡いたします)
・清瀬教室は基本 手織工房タリフで行います
<講習費> 各回4000円(テキスト代含む)
<材料費> ・基礎の2ヶ月分セットで4200円(ウィーヴィングボードセット・整経板・糸・カード10枚など)
・基礎で使った糸をそれ以降の講習でも使えます。追加購入可能です。
・カードは30枚まで増やしていきます。今年からオリジナルカードとなります。10枚 250円です。
<内容> こちらをご覧下さい。
4月以降の日程がまだ決まっておりませんが、参加ご希望の方は
お名前と
1:教室名(戸塚 または 清瀬)
2:ウィーヴィングボードご購入済みかどうか
の2点をメール (magliaoliva@gmail.com )でご連絡下さい。
ご質問がある方もメールでどうぞ!
それでは、お待ちしております。
無事に終了しました!
お天気にも恵まれた9日・10日。東京スピニングパーティー、無事に終了です。
ワークショップにご用意した18個のキットも、すべて無くなりました。
きっと素敵な小物入れに変身していることでしょう〜
今年は時間をかけて図案とそのサンプルを作り、今まで使っているより細い糸で織るカード織りを
ご案内させていただきました。
図案も糸も好評で、とても嬉しく思っています。まぁ、糸は在庫処分価格だったのですが...(笑)
残念だったのは、今年もほとんど自分のブースに居て、ちっとも見ることが出来ませんでした。。。楽しそうだったなぁ〜〜
あまり時間がなく、ご説明出来きれなかったのですが
ブースにお立ち寄りくださった方々、ありがとうございました!
貴重な1時間半を使って、私のワークショップにご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
毎年お手伝いして下さる、家鴨窯(あひるがま)のちょぶさん halcoさん&工房いとへんのasakoさん 感謝です!!!
そして、東京スピニングパーティーのスタッフのみなさま お疲れさまでした。
さてさて、次は11月末からのall about the wool Ⅻ に向けて頑張らねばっ
でも今日はお休み〜〜〜
ワークショップのお知らせ
新・東京スピニングパーティー2017 今年も参加いたします。
9月9日(土)〜9月10日(日) 10時〜17時まで
すみだ産業会館 8階 サンライズホールにて
入場料 各日1000円
公式サイトはhttp://tokyo-spinningparty.org/
どんなワークショップにするかはとっくに決めていたのに、少しでも良いものにしたいと色々とこだわってしまって...
何とかサンプルが出来上がりましたので、お知らせです。
今年は小物入れです。紐部分を織っていただきます。
すでに糸は通してありますので、カードを回して織るだけですが
少しカード織りについてのご説明もしますよ〜
本体部分や糸などはキットにしてお渡ししますので、ご自宅で仕上げていただく形です。
出来上がりのサンプルはこんな感じ!
カード織り体験ワークショップ:¥3000−
(カード織り体験とキット代すべて含みます。今回、かなり頑張ってしまった〜〜)
時間:9日・10日 両日とも
<1回目>10:30〜12:00くらいまで
<2回目>13:00〜14:30くらいまで(9日の2回目はすでにお問い合わせをいただいて満席となっております。)
<3回目>15:00〜16:30くらいまで
1枚目の写真左から 紫・黄・紺 の3色から選べますが、各回各色1名様なので早い者勝ちで予約を受けつけます。
ご希望の方は magliaoliva@gmail.com まで
・お名前
・参加したい日と時間
・ご希望の色
(この色でなければ不参加という方は1色のみ。色はどれでも良いので参加したい!という方は第1〜第3希望までをお知らせ下さい)
をメールでご連絡下さい。空きを見て、返信のメールをさせていただきます。
ご連絡の早い順で決めさせていただきますので、申し訳ございませんがご希望に添えない場合もあります。
*予約確定された方にお願い*
当日は、お手数ですが講習開始10分前までにブースにいるスタッフに予約している旨をお声掛けください。
ブースは会場の入り口近く、2番ブースです。
お声掛けがない場合はキャンセルとして、他のお待ちの方にご参加いただきます。
3色×6回の18セットのみです。もう作りたくない〜〜思ったよりも大変だった(笑)
それでは皆さま、スピニングパーティーでお待ちしておりますーー!
講習の様子
2月から新規にスタートした講習ももうすでに2回終了!基礎部分が終わりました。
2月の基礎1ではかなり太めの糸を使ってのサンプル(これは写真無し)を織っていただき
カード織りの模様ってどうなっているのかを見ていただきました。
3月の基礎2では、図案を見てどんな模様が織れるのかを考えていただき、
実際に色決めして織っていただきました。
全員分ではないのですが(はい、撮り忘れです...)、こんな感じです!
ヨコ糸の打ち込みと引きがいつも同じでないと、最初はなかなか模様の大きさや形が同じにならないですよね。
でも織っているうちに、みなさん模様が安定してきて綺麗に揃ってきます。
慣れてきたのもありますが、きっとその感覚がご自分に一番合っているのだと思います。
すでに講習を終わられた方で、もっと織ってみたい!という方が
カード枚数の多いものを織られました。
表も裏もとっても素敵です!!
*** 今後の予定の確認 ***
清瀬(基本第3木曜日):4月20日/5月18日/6月15日
戸塚 火曜コース:4月25日/5月30日/6月20日
戸塚 土曜コース:4月22日/5月13日/6月17日
■
ああ...PCの調子が悪いっ!何をするにも時間がかかり過ぎる〜〜
もう買い換え時なのでしょうねぇ...
と思いつつも、もう少し頑張って欲しいなぁと。
まぁ、この話はどうでも良いですよね...(笑)